5月27日
長良川中央解禁です。
6月11日出場のシマノJCの下見を兼ねて・・下橋へ入ります。
朝5時・・下橋廻りにはズラリと鮎師が並んでいますが・・誰一人竿が曲がりません・・
Mくんは、比較的空いている・・睦橋との中間辺りに入りますが・・
反応なし・・下見なので・・一カ所で粘らず・・ウロウロ

途中チビちゃんがマグレで掛かったのみで調子が上がりません。
歩いては、空いたところで竿出しと言った感じで午前中14尾

午後からは和紙の里大橋の下まで、歩いてみますが・・
チビさんがポロポロと・・
2時半過ぎ・・
年配の釣師が、竿をたたんでいたのでそこに入ります。
送り込んだ瞬間目印が弾け・・
今日一のグッドコンディションの1尾


そこでプチ入れ掛かりになり・・
楽しい~こんな流れで掛かりました。

午後の部も14尾釣れて・・本日合計・・控え目の・・28尾で終了しました~(笑)

翌28日は、9時半到着・・
和紙の里大橋近辺に入りますが・・厳しく・・
11時半までに3尾

蕨大橋に移動してポロポロ釣れて3時までに9尾・・
本日、合計12尾・・
板取川の洗礼を受け・・尻尾を巻いて帰宅したMくんでした。


応援ポチッとお願いします。
にほんブログ村釣りブログに参加しています。ポチッと応援お願いします。
スポンサーサイト
- @
- 2017-06-06
- 鮎
- トラックバック : 0
- http://trskawai.blog92.fc2.com/tb.php/544-bf251999
トラックバック
いい流れですね。
いつも益田川でやってるんですが、本当はこういう場所のほうが好みです。
中央本流は遡上も入ってきて、ようやくいい感じらしいですね。
JCがんばってください(^^)